派閥の準備 2
2001年4月19日といっても やっぱり ハイディングなんだけど。
昨日の続きで同期上げしようと会社を早引けし<ヲイ!
1時間早く 家に帰ってくると
くらちゃんが「お帰り〜(^―^」とお出迎えしてくれた。
「あれ? UOしてなかったのかな? PCはついてるけど・・・」
と 思っていると 実は 私の車の音に驚いて
あわてて落ちただけらしい。
お迎えが終わると くらちゃんは
再びログインし UOの続きをはじめた。
「スキル上げかな?」 と 思って
ふとみると そこは シェイム。
強制的にとりのこされた キャラが
エアエレに殺されそうになっていた。
くらちゃん・・・・
君がUOをしていたことくらい
すべて お見通しなんだから
そんなに あわてて終了しなくてもいいよ・・・。
さて、そんなことはどうでもいい。
私のスキル上げだ。
昨日と同じく ムーングロウをテコテコ歩き
しゃんしゃんしゃん とタンバリンを鳴らし
順調に ハイディングを上げる。
音楽スキルの上がる場所では
ほんとに ハイディングがあがるのが面白くて
そんなに苦ではない。
私にしては 大変 めずらしいことだ。
そして 1時間ほどしたところで
とらち〜こと とらちよさんから
「はんちゃんどう?」と お誘いがかかる。
夜の仕事の時間まであと1時間だが、
まぁ、それくらいには終わるだろうと
くらちゃんも誘い 東風荘へ。
*** 東1局 0本場(リーチ0) ***
くら 13000 つるひめ -13000
ハネ満貫ロン 平和 一気通貫 リーチ ドラ2
「・・・いきなりですか?」(笑
第三東風荘の三人打ちは はじめてなので
少し 戸惑いがあった。
麻雀をしない人にとっては まったくもって
なんのこっちゃ!という話で申し訳ないが、
「ん〜 なんかツモがいいなぁ〜(^―^」
と にんまりしていたのだが、よく聞いてみると、
三人打ちでは 二萬〜八萬がなかったのだ。
「そら、いいわな・・・」
と、思うものの 三色同順ができんではないか!
というより、私の辞書には最初から
「三色」なんて言葉は ないのだが (笑
*** 東2局 0本場(リーチ0) ***
つるひめ 5900 くら -3900 とらちよ -2000
30符 四飜ツモ 自風 リーチ 門前清模和 ドラ1
・・・・地味に撮り返すぞっと。
*** 東3局 0本場(リーチ0) ***
とらちよ2 13000 くら -5000 つるひめ -8000
倍満貫ツモ 発 一気通貫 混一色
リーチ 門前清模和 ドラ2
おおっと、とらち〜 会心の倍満!!!
どんどん 点棒が減っていくよぅ・・・(><
*** 南1局 0本場(リーチ0) ***
つるひめ 3000 くら -700 とらちよ -2300
40符 二飜ツモ 白 ドラ1
これでいいのだ。地味にとりかえすんだも〜ん。
夢の100連荘に向けて 出発!!!
・・・ところが、運命の南2局。
*** 南2局 0本場(リーチ0) ***
つるひめ 65000 とらちよ -64000 くら -1000
ダブル役満ロン 大四喜和
「こんなんでましたけど?」(爆
**** 試合結果 ****
1位 つるひめ +66
2位 Asuka重すぎ 0
3位 とらちよ2 -66
勝負ちゅ〜のは 何があるかわからないんだぞっと。
昨日の続きで同期上げしようと会社を早引けし<ヲイ!
1時間早く 家に帰ってくると
くらちゃんが「お帰り〜(^―^」とお出迎えしてくれた。
「あれ? UOしてなかったのかな? PCはついてるけど・・・」
と 思っていると 実は 私の車の音に驚いて
あわてて落ちただけらしい。
お迎えが終わると くらちゃんは
再びログインし UOの続きをはじめた。
「スキル上げかな?」 と 思って
ふとみると そこは シェイム。
強制的にとりのこされた キャラが
エアエレに殺されそうになっていた。
くらちゃん・・・・
君がUOをしていたことくらい
すべて お見通しなんだから
そんなに あわてて終了しなくてもいいよ・・・。
さて、そんなことはどうでもいい。
私のスキル上げだ。
昨日と同じく ムーングロウをテコテコ歩き
しゃんしゃんしゃん とタンバリンを鳴らし
順調に ハイディングを上げる。
音楽スキルの上がる場所では
ほんとに ハイディングがあがるのが面白くて
そんなに苦ではない。
私にしては 大変 めずらしいことだ。
そして 1時間ほどしたところで
とらち〜こと とらちよさんから
「はんちゃんどう?」と お誘いがかかる。
夜の仕事の時間まであと1時間だが、
まぁ、それくらいには終わるだろうと
くらちゃんも誘い 東風荘へ。
*** 東1局 0本場(リーチ0) ***
くら 13000 つるひめ -13000
ハネ満貫ロン 平和 一気通貫 リーチ ドラ2
「・・・いきなりですか?」(笑
第三東風荘の三人打ちは はじめてなので
少し 戸惑いがあった。
麻雀をしない人にとっては まったくもって
なんのこっちゃ!という話で申し訳ないが、
「ん〜 なんかツモがいいなぁ〜(^―^」
と にんまりしていたのだが、よく聞いてみると、
三人打ちでは 二萬〜八萬がなかったのだ。
「そら、いいわな・・・」
と、思うものの 三色同順ができんではないか!
というより、私の辞書には最初から
「三色」なんて言葉は ないのだが (笑
*** 東2局 0本場(リーチ0) ***
つるひめ 5900 くら -3900 とらちよ -2000
30符 四飜ツモ 自風 リーチ 門前清模和 ドラ1
・・・・地味に撮り返すぞっと。
*** 東3局 0本場(リーチ0) ***
とらちよ2 13000 くら -5000 つるひめ -8000
倍満貫ツモ 発 一気通貫 混一色
リーチ 門前清模和 ドラ2
おおっと、とらち〜 会心の倍満!!!
どんどん 点棒が減っていくよぅ・・・(><
*** 南1局 0本場(リーチ0) ***
つるひめ 3000 くら -700 とらちよ -2300
40符 二飜ツモ 白 ドラ1
これでいいのだ。地味にとりかえすんだも〜ん。
夢の100連荘に向けて 出発!!!
・・・ところが、運命の南2局。
*** 南2局 0本場(リーチ0) ***
つるひめ 65000 とらちよ -64000 くら -1000
ダブル役満ロン 大四喜和
「こんなんでましたけど?」(爆
**** 試合結果 ****
1位 つるひめ +66
2位 Asuka重すぎ 0
3位 とらちよ2 -66
勝負ちゅ〜のは 何があるかわからないんだぞっと。
コメント