ようやく (笑

さて、おじ〜ちゃんだか おば〜ちゃんだかわからない
魔族のひとを連れ 進んでいくと
ツクヨミちゃんがいて 仲間になる。
なんだか ちょっと うれしい。
そして 3人で ゴッホの絵の中をあちこちしていると、
なんだか 出れたみたい〜
って ここは? 綺麗な方のヒドラの沼。

ヤマネコのまま 自分の村を尋ねると
「おまえなんか しらね〜やい!」と
いわれてしまうが 母親だけは
「まぁ セルジュなの?」と
あっさり 受け入れてしまう。
(母親とは こういうのもなのか?
 というか 本当の名前はセルジュだったんだ)
そこに 村長さん登場。
おいらは今ヤマネコなので 喧嘩を売られ
戦いに勝つと 「ほほ〜 そうか セルジュか」と、
なんだか 納得してもらえたようで 仲間になる。
そして 皆で テルミナへ行く。
絵描きの息子のしっかり者も仲間になり
大人数で 蛇骨館へいきイシトも仲間になり
地下にも潜り 影切りの森できのこ怪人を仲間にし
なんだか 仲間が増えたな〜 と思って
亜人の村 マブーレへいくと 人魚も仲間になり
いったい 何人おるんや〜 と考えている間に
天竜の島で 星の子チンクが仲間になり
も〜 増えへんやろ と思っていると
鍛冶屋が仲間になり、
う〜ん もういいんやけどなぁ〜と うんざり気味で
古城へ向かうと 先で???だった研究所で 
虹色の龍の子供「龍の子たろう」も仲間になった。

でも 結局 戦闘へは3人なので
選抜 ヤマネコ 老人 龍の子たろう でいく(笑

さて、仲間を増やしているうちにも
ストーリーは進み、
あっちの世界へいく為のワームホールを開く為に
死海へいかねばならず、
その為には 亡者の島の聖剣が必要。
なんだか あやしい鎧に後ろ髪ひかれつつ、
奥へとすすむと ごっつい亡者と対決。
それなりに 強し。

そして 死海へ進むと
ようやく「クロノトリガー」の面影ただよう
廃虚となった街が。
もうすっかり 名前も忘れたので 誰とは言えないが、
メンバーも幻影となり出てきたので
なんだか うれしい。
が ここで 戦闘。
相手は セルジュを良く知るなんとかさん。
この人が 強いんだな〜。
センシティブという魔法攻撃に弱くなるのと
なんとか剣という ダメージ 500UPの連続攻撃。
ちなみに ヤマネコでも HPは 340くらい。
即死でんなぁ〜。
とりあえず 一度 全滅したので作戦を練り
武器を鍛え直し 防具をつけ直し
めずらしく 準備をしてから <それが普通だ!
再び 戦闘に望む。
じ〜さんは 死んだ状態だったが とりあえず勝利。
死海を解放し ワームホールが復活し
あっちの世界へと。

あちらの世界では セルジュ(悪)が
モンスターたちを引き連れ 悪さをしまくってるらしい。
う〜ん、ぼくちゃん 複雑な気分。
そして テルミナへいくと
もう 本当は これ以上いらんねんけど
仕方なくカーシュを選び仲間にする。
どうも 蛇骨城で影の薄いリデルがとらわれているらしく、
救出に向かう。
よくわからんが 海賊王も捕まっていたらしく
ついでに助けてあげる。
そして 地獄の料理長(なんちゅ〜ネーミングだ)と 戦いリデル救出。
ちなみに 地獄の料理長は正気に戻り仲間になる。
そして 城の上層部へすすむと
暗殺兵器と戦闘。
おお?
ようやく 有利な戦闘の進め方のコツがつかめたぞ!
楽勝や〜ん! < 気付くのが遅すぎるっ!!

ちょっと 浮かれ気味で そのままロボットとも
戦闘開始。一度は倒すものの壊れはせず
再び追われ 図書館に逃げるとまた 戦闘。
おまけに 兵隊にも追い込まれ
図書館の窓から ダイブ!

そ、そこは 裏庭の龍小屋。
すっかり 兵隊に囲まれちまったので
龍小屋番のじ〜さんに よくはわからないが 
とりあえず「あれ」を お願いする。
すると・・・

龍の暴走。 じ〜さん ナイス(笑

取り囲んでいる兵隊をなぎ倒し龍の集団が駆け回る。
そして 悠々と逃げ出すわれら。
が さっき キャンといわせた暗殺兵器がまた現れ、
戦闘か? と 思ったら「力を貸すぜぃ」だって。
もう 仲間はいりまへんのや!
と 断わるわけにもいかず 仲間にする。


さて、リデルを救出し
大佐のかくまわれている島へ行き、
そこに セルジュ(悪)+キッド(つきあい)が
せめてくる。
が 海賊王が2度も助けてもらったお礼にと
大きな鳥にのって 空から現れ 助けてくれる。

海賊王の船に助け出された面々は 次々に
「仲間になる!」と 言い張り
総勢14〜6人のグループになっちまったぜ。
限度というものをしらんのかぁ!!
さすがに 多すぎや・・・・。
が、管理する気は さらさらない(きっぱり)

はぁ、力が抜けたところで
セーブするかぁ〜。
大勢の仲間とともに終了。


コメント